•  
  • 列島宝物館

  • 写真素材館


門・櫓が重要文化財に指定されている城の写真集



目次
一覧 本丸御殿・二の丸御殿
世界遺産 移築された城門
天守閣が国宝 日本100名城
天守閣が重要文化財 ヨーロッパ100名城
門・櫓が重要文化財


 天守閣は現存しないが、門や櫓、塀のいずれかが現存し、国宝・重要文化財に指定された城は福山城(松前城)、新発田城、江戸城、小諸城、石川城(金沢城)、名古屋城、二条城、大阪城、和歌山城、明石城、岡山城、福山城、大州城、高松城、福岡城、佐賀城、熊本城の17ヶ所ある。現存する建物が多い城は二条城が28件、熊本城と大阪城が13件となっている。
 また、江戸城は重要文化財に指定されている建物は6件と少ないが、宮内庁管理のために文化財に指定されていない富士見櫓、伏見櫓・多聞櫓、桜田巽櫓、同心番所、百人番所、大番所が現存する。江戸城大阪城名古屋城、熊本城は主要な城郭が特別史跡に指定されている。この他に、いくつかの城は重要文化財に指定されている建設当時の場所から別の場所に移築された城門があり、9件の建物が現存する。また、重要文化財には指定されていない移築された城門か現存する。


写真集 (福山城(松前城))

 福山城(松前城)は北海道で唯一の本土式且つ江戸時代末期に建設された城郭だった。天守閣は3重3階の独立式層塔型で、1849年に完成し、1949年に火災により消失した。

写真集 (新発田城)

 新発田城にはもともと天守閣が建設されなかった。

新発田城表門(重要文化財)
新発田城旧二の丸隅櫓(重要文化財)

写真集 (江戸城)

 江戸城の天守閣は3回建設された。最初の天守閣は5重5階地下1階の連立式層塔型で、初代将軍家康の時代である1607年に完成した。2番目の天守閣は最初の天守閣を取り壊して造られ、5重5階地下1階の独立式層塔型で、2代将軍の秀忠の時代である1622年に完成した。3番目の天守閣も2番目の天守閣を取り壊して造られ、5重5階地下1階の独立式層塔型で、3大将軍の家光の時代である1638年に完成し、1657年に火災により消失した。

写真集 (小諸城)

 小諸城の天守閣は3重で、1626年に落雷により消失した。詳しい構造はわかっていない。

写真集 (名古屋城)

 名古屋城の天守閣は5層5階地下1階の連結式層塔型で、1612年に完成し、1945年に空襲により消失した。

写真集 (石川城(金沢城))

 石川城(金沢城)の天守閣は5重で、1592年に完成し、1602年に落雷により消失した。詳しい構造はわかっていない。

写真集 (二条城)

 二条城の天守閣は2回建設された。最初の天守閣は5重5階の複合式望楼型で、1606年に完成した。2番目の天守閣は5重5階の複合式層塔型で、1626年に伏見城から移築され、1750年に落雷により消失した。

写真集 (大坂城)

 大坂城の天守閣は江戸時代までに2回建設された。最初の天守閣は5重7階地下2階の複合式望楼型で、1585年に完成し、1615年に大阪夏の陣により消失した。2番目の天守閣は5重5階地下1階の独立式層塔型で、1665年に落雷により焼失した。昭和に入ってからの1931年には、鉄筋コンクリートで建設された現在の3番目の天守閣が完成した。3番目の天守閣は2番目の天守閣の石垣に最初に似た構造とされた。現在の天守閣は初期鉄筋コンクリート建築として高く評価されており、登録有形文化財に指定されている。

写真集 (和歌山城)

 和歌山城の天守閣は江戸時代までに2回建設された。最初の天守閣は3重3階の連立式層塔型で、1605年に完成し、1846年に落雷により消失した。2回目の天守閣は3重3階の連立式層塔型で、1850年に完成し、1945年に空襲により消失した。
和歌山城岡口門(重要文化財)
和歌山城(史跡)
和歌山城西之丸庭園(紅葉渓庭園)(名勝)

写真集 (明石城)

 明石城にはもともと天守閣が建設されなかった。


写真集 (岡山城)

 岡山城の天守閣は4重6階の複合式望楼型で、1597年に完成し、1945年に空襲により消失した。
岡山城西丸西手櫓(重要文化財)
岡山城跡(史跡)

写真集 (高松城)

 高松城の天守閣は3重4階地下1階の独立式層塔型で、1671年に改修され、1884年に老朽化により解体された。

写真集 (大洲城)

 大州城の天守閣は4重4階の複合連結式層塔型で、1888年に老朽化により解体された。

写真集 (福山城)

 福山城の天守閣は5重6階の複合式層塔型で、1622年に完成し、1945年に空襲により消失した。
福山城伏見櫓 (元 伏見城・松の丸東櫓)(重要文化財)
福山城筋鉄御門(重要文化財)
福山城跡(史跡)

写真集 (福岡城)

 福岡城の天守閣は建設されなかったという説が有力であるが、実態はよくわかっていない。

写真集 (佐賀城)

 佐賀城の天守閣は1647年頃に完成し、1726年に火災により消失した。詳しい構造はわかっていない。
佐賀城鯱の門及び続櫓(重要文化財)

写真集 (熊本城)

 熊本城の天守閣は3重6階地下1階の連結式望楼型で、1601年に完成し、1877年に火災により消失した。


天守閣が重要文化財
本丸御殿・二の丸御殿

参考ページ


商用写真



非商用の場合にはサムネイル・拡大写真/画像を無料でフリーの写真素材、ホームページやブログの素材としてご利用いただくことができます。写真の改変なども自由です。詳しくは写真の利用についてをご覧ください。
Copyright (c)2002-2018 i-treasury.net All Rights Reserved.